自分のスイッチをONにする研修

スイッチONなら何をやっても上手くいく

こんなことありませんか?

  • 普段はカンタンにできることがなぜかできない
  • うっかりミスが頻発する
  • 周りの人からの風当たりが強い
  • 寝ても疲れが取れにくい
  • 遅々として進まないときがある

講座で詳しくお伝えしますが、スイッチがOFFになると『能力の発揮率』が低下します。
仕事の能力はもちろん、回復力も免疫力も低下します。これが悪循環の正体なのです。
(根性論や運ではなく、心理学に基づいて学ぶことができます)

どんな時に、どんなことで自分のスイッチがON⇔OFFするのかを知ることができれば
悪循環からカンタンに抜けて、好循環を作ることができるようになります。

原因を知っているのと、知らないのでは、ストレスは大きく違います。
知るだけでストレスは半分になります。

この異なるお客様のスイッチがどこにあるか?

実はスイッチがOFFになる一番の原因は「悪意のない言動」なのです。
(両者がOFF後は悪意のある言動になりますが、最初のOFFになる時は悪意はありません)

「嫌なことをされてやる気を失った」と感じることがあっても、相手は好意だったのです。
とはいえ嫌なものは嫌ですし、理由はどうであれOFFになってしまいます。
そこから身を守る方法もお教えします。

人生をいかにラクにして楽しく生きるかを模索中だったので、まさにそれが得られた講座でした。やる気のスイッチがこの3つだと知ってすごくスッキリしました。私は自分をよく傷つけてしまうのですが、こんな自分も居て良いと思えるようになりました。
「自分を信じろ!」みたいなセミナーに行ってもOFFになっちゃう自分を責めていました。今まで本とかセミナーで聞いてきたこととは真逆だったので、まさかコレでスイッチがONになるというのは驚きでした。でも実際その通りだったので正しい事を知れて良かったです。
講師の方が同じことをしたのに「嫌がる人」と「喜ぶ人」がハッキリ別れたのがとても衝撃でした。自分が嬉しいことを相手にすれば良いと思ってたのですが違うのですね。職場の同僚が倒れたのですが、これを知っておけば倒れなくてすんだんじゃないかと思いました。
3種類の上司への対処の仕方に目からウロコでした。まさか◯◯をしなくていいなんて、絶対のタブーだと思ってたのですが逆だったのですね。苦手な上司がいたのですが、好意的に関わってくれていたのがわかってホッとしました。これからもやっていけそうです。
「コミュニケーションの質が人生の質」という話を聞き、いままでいろんなタイプ分け分類を学んできたのですが、ここまで精度が高く、かつ即効性がある理論は初めてでした。なぜ3つのスイッチに分かれるのかの説明にも感銘を受けました。

終了後の懇親会毎回講座終了後に懇親会をやっています。
理論で終わらず、日常の中で実感するのを大事にしているので、理論を知った者同士で交流する場を用意しています。
この日初めて出会った人達ばかりなのにすごく打ち解けて盛り上がるので、帰るのが名残惜しくなる程です。

「理論を知ってる人しかいないから、素で表現しても許される」「むしろ”これがテキストに載ってたアレか!”って喜んで貰える」との感想が。もしかしたら懇親会の方が講座本番かもしれません。研修では開催されない個人版の懇親会、これもお勧めですよ。

日時

終了後、会場近辺で懇親会をやります

※関東以外での開催もありますが不定期です
メルマガにてお知らせしますのでこちらより登録を!

参加費 新規 35,000円
再受講 5,000円(税込)
持ち物 ・筆記用具
・再受講の方はテキスト
会場 詳細は申込後の返信メールにてお伝えします

(申込前に知りたい方はこちらよりお問い合せください)

「3万円あればアレもコレも買えるのに」って思う人もいるかもしれません。
でも、ストレスからくる散財って3万円じゃ済まないですよね?
ちょこっと勇気を出すだけで、この先の人生がスルッと変わっていきますよ。
自分のスイッチの入れ方を知って、いっしょに良い流れをつくりましょう!
お申込みはこちら